(選定料理)スープカレー
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた北海道の御当地人気料理。
小麦粉でとろみをつけない、サラサラとしたスープ状のカレーです。ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、海産物をやや大きめに切った具が入り、スプーンで具をほぐしながら食します。一般的に、カレーはご飯にかけずに食べることが多いです。
北海道は農業が盛んで野菜の生産量が日本一。また、海に囲まれていることから漁業が盛ん。北海道産の食材をふんだんに用いたスープカレーは、1980年頃に札幌で作られるようになりました。
現在ではスープカレーの専門店が日本各地に存在し、ご当地カレーの代表格としてその名が知られるようになりました。
協力店によるレシピ
郷土料理ユック北の海道 渋谷店
北海道の郷土料理
(選定料理)ジンギスカン
(選定料理)石狩鍋
(選定料理)ちゃんちゃん焼き
(選定料理)スープカレー
(選定料理)うに・いくら丼
いかめし
ラーメンサラダ
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ