(選定料理)ジンギスカン
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた北海道の郷土料理。
羊肉を特製タレに漬けこみ、中央部分が盛り上がった専用のジンギスカン鍋で調理する焼肉です。調理の際、鍋の中央で焼かれる肉から出た肉汁がふちで焼く野菜にかかり、ちょうど良い味付けになります。
羊肉が入ってきたのは大正時代。北海道では多くの農家がヒツジを飼っていました。羊毛をとるために飼育されていたヒツジの肉を、おいしく食べる活用法としてうまれた料理です。
現在では日本各地で食されています。北海道では休日になると、川沿いでジンギスカンパーティーをする姿が見られます。味を付けない生肉を焼いて、漬けダレで食すこともあります。
協力店によるレシピ
郷土料理ユック 新宿住友三角ビル店
北の山海料理と大人の寛ぎ酒処 あてるい
本場札幌炭火焼ジンギスカンの店 ジーコ
本場札幌炭火焼ジンギスカンの店 ジーコ
北海道チューボー
北海道の郷土料理
(選定料理)ジンギスカン
(選定料理)石狩鍋
(選定料理)ちゃんちゃん焼き
(選定料理)スープカレー
(選定料理)うに・いくら丼
いかめし
ラーメンサラダ
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ