(選定料理)石狩鍋
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた北海道の郷土料理。
新鮮なサケの身のぶつ切りと中骨を含めた「あら」を鍋に入れ、キャベツやタマネギ、豆腐などをみそ味で煮込む鍋料理。
明治時代、サケ漁を終えた漁師たちが自分たちへのご褒美として、船上で食べ始めたのが石狩鍋の原型とされています。
石狩地方では縄文時代からサケ漁が行われていました。
現在では全国にその名が知られる石狩鍋。平成20年には市内の飲食店店主らが石狩鍋PRを目的として「あき味の会」を設立し、北海道のサケ食文化を観光客に伝える活動を行っています。
協力店によるレシピ
郷土料理ユック 銀座店
北海食市場 可祝 川口店
炉端焼 うだつ
北海道の郷土料理
(選定料理)ジンギスカン
(選定料理)石狩鍋
(選定料理)ちゃんちゃん焼き
(選定料理)スープカレー
(選定料理)うに・いくら丼
いかめし
ラーメンサラダ
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ