(選定料理)せんべい汁



 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた青森県の郷土料理。

 鶏肉などでだしを取ったスープにごぼうやにんじん、きのこなどの旬の食材を入れ、しょうゆで煮立てたものに南部せんべいを割り入れた鍋料理。せんべいは鍋専用の溶けにくいものを用います。だしの色とうまみがたっぷりと染み入った南部煎餅の麸のような食感と歯ごたえが人気。

 発祥は諸説様々ですが、江戸時代から作られているものだといわれます。

 現在では料理用の南部せんべいをすき焼きなどの鍋料理に用いる事もあり、幅広い食べ方で愛され続けているようです。
協力店によるレシピ
八戸郷土料理 いちい
八戸郷土料理 いちい
みちのく地鶏旅 新橋シャモロック酒場
新橋四丁目酒場 わっつり
浜料理 いかめしや 烹鱗
北の台所 おんじき 新ばし家

青森県の郷土料理
(選定料理)いちご煮
(選定料理)せんべい汁

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ