(選定料理)皿鉢(さわち)料理

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた高知県の郷土料理。
高知県でとれる食材を豪快に盛り合わせた料理です。大皿に刺身、寿司、揚げ物、煮物、酢の物、果物などを盛り合わせます。
もともとは神事の供え物とされ、神様に供えた後に、分けあって食べたことがはじまりと伝わります。
昭和43年から「南国土佐皿鉢祭」が開かれ、料理の伝承と技術の向上が図られています。温暖な気候と豊かな自然に恵まれた高知県では、海、山、川の新鮮な食材が豊富に手に入ります。食べたい料理を自分のお皿に取って、好きなだけ食べる皿鉢料理は、自由を尊重する高知県ならではの料理です。
オリジナルレシピ
高知県の郷土料理
(選定料理)かつおのたたき(選定料理)皿鉢(さわち)料理
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ