(選定料理)ひっつみ



 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた岩手県の郷土料理。

 小麦粉をこねて薄く伸ばしたものを手でちぎり、お鍋の中で季節の野菜とともにだしで煮込む料理。具やだしは季節によって様々であり、川魚や川のカニ、鶏肉、きのこなどを用います。

 名の由来は、「手で引きちぎる」事を方言で「ひっつむ」と言うことから名付けられました。「ひっつみ」は、地域によって「とってなげ」、「はっと」、「きりばっと」とも呼ばれます。

 なめらかで喉越しの良いひっつみは、老若男女の身も心もあたためてくれる岩手県ふるさとの味です。
協力店によるレシピ
南部どり 麹町店

岩手県の郷土料理
(選定料理)わんこそば
(選定料理)ひっつみ
(選定料理)盛岡冷麺
(選定料理)盛岡じゃじゃ麺

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ