(選定料理)賀茂なすの田楽

農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた京都府の郷土料理。
賀茂なすを半分に切ってから油でじっくりと焼き、甘味噌と一緒に皮ごと食す料理。きめ細かな身が詰まっていることから歯ごたえがよく、果物のようにみずみすしいのが特徴です。
賀茂なすは京都の夏を代表する夏野菜です。約100年前、上賀茂(かみがも)地域と西賀茂(にしがも)地域で作られていたことから、その名が付いたと伝わります。
現在では初夏から食卓にあがり、7月の祇園祭の時期になると料亭などでよく提供されます。
協力店によるレシピ
おまっとさん 絆左京ひがしやま
京都府の郷土料理
(選定料理)京漬物(選定料理)賀茂なすの田楽
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ