(選定料理)朴葉みそ



 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた岐阜県の郷土料理。

 みそにみりんや日本酒などの調味料、ネギなどの薬味、シイタケなどをまぜ、朴葉(ほおば)にのせて焼く料理。朴葉とは飛騨地方に多く育つホオノキの葉で、香りがよく殺菌作業があることから、料理によく用いられます。

 起源は定かではなく、寒さが厳しい飛騨の冬に、凍った漬物とみそを丈夫な朴葉にのせて囲炉裏で温めたところ、一緒に焼いたみそがとてもおいしかったことから、その独特な調理法が広まったと伝わります。

 現在でもご飯にのせたり、焼肉の味付けとして使われるなど、幅広く愛されています。
協力店によるレシピ
飛騨居酒屋 蔵助

岐阜県の郷土料理
(選定料理)栗きんとん
(選定料理)朴葉みそ

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ