(選定料理)栗きんとん



 農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた岐阜県の郷土料理。

 生栗を皮のままゆで、中身をすくい出して裏ごししたものに、砂糖を用いて味を調えたものを弱火で練り、茶巾で軽く絞った岐阜県の郷土菓子。

 岐阜県では中津川市、恵那(えな)市などの東濃(とうのう)地方を中心に、昔から栗の栽培が盛んで、秋から冬に収穫される栗を用いた栗おこわなどや栗菓子が各家庭に伝わっています。栗きんとんはその中でも江戸時代から素朴なおやつとしての人気が高く、茶会では欠かせないお菓子だったとされます。

 現在も観光のお土産として評判を呼び、地元の栗農家では栗きんとん専用の栗を出荷するなど、品質の向上を図っています。
協力店によるレシピ
恵那川上屋 本社恵那峡店

岐阜県の郷土料理
(選定料理)栗きんとん
(選定料理)朴葉みそ

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ