(選定料理)こづゆ
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた福島県の郷土料理。
ホタテの貝柱でだしを取り、豆麩(まめふ)、にんじん、しいたけ、里芋、キクラゲ、糸こんにゃくなどを加え、薄味に味を調えたお吸い物を、会津塗りの椀で食す料理。
多くの食材が盛られる贅沢な料理ながら「おかわりを何杯しても良い」習慣が有り、会津人のもてなしの心が表現されています。
会津藩のご馳走料理としてうまれたこづゆは、現在も正月や冠婚葬祭などの特別な日には欠かせないもてなしの料理。具だくさんの材料の数は縁起のよい奇数が習わしのようです。
協力店によるレシピ
鶏料理 テン
會津郷土食 鶴我 東京赤坂店
よってがんしょ
おきあがり 小法師
福島県の郷土料理
(選定料理)こづゆ
(選定料理)にしんの山椒漬け
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ