佐賀県の郷土料理|(選定料理)呼子イカの活きづくり
- 鮮度、早技あっての郷土料理 -
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた佐賀県の郷土料理。
呼子産のイカを手早く活きづくりにします。早技によって、身が透明な状態でお皿に盛り付けることができます。
佐賀県の北に位置する呼子の港は、江戸時代から昭和中期まで捕鯨基地として栄えていました。
現在では玄界灘で水揚げされるイカの町として知られ、多くの人でにぎわう港町です。
呼子イカの姿造り、下足天ぷらのレシピ分量:2人前 |
印刷用ページ | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1. 呼子イカを流水で軽く洗い、下足とワタを取り除いてから、表裏両面の皮をむきます。 2. 1で皮をむいた部分を布巾で円を描くようにふきます。残った皮がきれいに取れ、余計な水分も取れます。 3. 2の呼子いかから耳を切り離し、薄く切ってお皿に盛って完成です。甘みがある九州のしょうゆでいただくと、呼子いかの旨みがより引き立ちます。 4. [下足天ぷらの作り方] 3で切り離した耳の表と裏の皮をむきます。1で取り除いた下足は真ん中から切り、表と裏の皮をむきます。目ととんび(口)、内臓と吸盤を丁寧に取りのぞき、油はねを軽減します。 5. 4の下足を2本ずつに切り分けます。その後、衣を厚めに付けて揚げます。揚げる際、油の中で振ることで余計な衣が外せます。 6. 5にレモンをしぼり、塩を添えていただきます。 |
レシピ協力“九州 まつら”
佐賀県民が多く集まる、半蔵門のお店
呼子いかや佐賀牛、がん漬など、佐賀県から直送される厳選食材が食せるお店。
都内で呼子いかの刺身が食せるお店は希少。
看板メニュー「呼子いか姿造り、下足天婦羅」は呼子いかを刺身で食した後、ゲソを天ぷらで楽しめます。
佐賀料理と「天山」などの地酒を目当てに、多くの佐賀県民が集まるお店です。
佐賀直送
東京都千代田区麹町2-3
最寄り駅: | 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 3分 |
東京メトロ有楽町線 麹町駅 3分 |
電話番号: 03-3263-0915
営業時間: ランチ 11:30~13:30、ディナー17:00~24:00(L.O.22:30)
平均予算: 4,000円
定休日: 日曜日
URL:
佐賀県の料理をもっと見る
おすすめピックアップ
チャレンジ料理 | 早うま料理 | パーティ料理 | ご飯物の料理 | ご当地料理 |
(選定料理)呼子イカの活きづくりはチャレンジ料理です。