やきとり(やきとん)のレシピ

材料
1人分豚のカシラ肉 120g
長ねぎ 1本
サラダ油 小さじ1/2
[辛味噌]
豆板醤 大さじ3
おろしにんにく 大さじ3
一味唐辛子 小さじ1
煎り胡麻 小さじ1
濃口しょうゆ 50cc
みりん 100cc
だし入りの合わせ味噌 大さじ12
手順
1.
材料内[A]をまぜあわせる。
※備考
・辛さは一味唐辛子で調整して下さい。
・ごまの香りがお好きな方は、煎り胡麻を大さじ1入れて下さい。
・濃口しょうゆは甘さ控えめのしょうゆをお使い下さい。
・辛味噌は、鍋や野菜スティックに使うのもおすすめ。
・冷蔵庫に入れておけば、約1カ月間もちます。
2.
豚のカシラ肉(こめかみがおすすめ)を食べやすいサイズに切る(10gが目安)。長ねぎを約3cmに切る。
切ったカシラ肉と長ねぎを、4本の串に打ちつける(さす)。
※備考
・豚のカシラ肉は解凍された状態よりも、少々凍った状態の方が切りやすいです。
・串を下に打ちつける感覚で。串の先を体にむけないように気を付けて下さい。
3.
2の串に、高い位置から塩をふりかける。
※備考
・串の上の部分には塩を多めに、手元部分には塩を少なめにふりかけることで、味の変化を楽しめます。
4.
焼く時に燃えないように、串の持ち手の部分にアルミホイルを巻く。フライパンにサラダ油をひき、串をのせ、強火で素早く両面を焼く(2分が目安)。表面に軽く焦げ目がついたら、中火にして両面を焼く(3分が目安)。
1で作った辛味噌をつけて召し上がれ。
レシピ協力“
やきとりひびき 東松山本店”
埼玉県の郷土料理
(選定料理)やきとり(やきとん)のレシピ一覧
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ