そば米雑炊のレシピ

材料
4人分そば米 120g
鶏むね肉 1/2枚
にんじん 1/2本
大根 1/4本
干し椎茸 4枚
三つ葉 適量
だし汁 720cc
干し椎茸の戻し汁 90cc
[A]
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 適量
手順
1.
材料を切る。
鶏むね肉はひと口大のそぎ切り、にんじんは5mm厚の半月切り、大根は5mm厚のいちょう切り、干し椎茸は水で戻しておき、千切りにする。
干し椎茸の戻し汁は取っておく。
2.
そば米を水洗いして、水から規定の時間(20分程)茹でる。
やわらかくなったらざるにあげて水洗いし、水気を切っておく。
3.
だし汁と干し椎茸の戻し汁を合わせて、にんじん、大根、干し椎茸を煮る。にんじん、大根がやわらかくなったら、2のそば米と鶏むね肉を加え、ひと沸きさせる。(適宜あくを取る。)
4.
鶏むね肉に火が入ったら材料内[A]を参考に調味料で味を調え、仕上げに三つ葉をあしらって完成。
レシピ協力“
88屋”
徳島県の郷土料理
(選定料理)そば米雑炊のレシピ一覧
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ