(選定料理)冷や汁
農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」で選ばれた宮崎県の郷土料理。
魚を焼いてほぐし、あぶったみそ、薬味とあわせて、だし汁でのばし、氷を入れるなどして冷やし、それをごはんにかけて食べます。太平洋に面した宮崎県で獲れるアジ、トビウオ、カマス、タイなどの魚を使います。
古くは鎌倉時代の書、鎌倉管領家記録に「武家にては飯に汁かけ参らせ候、僧侶にては冷汁をかけ参らせ候」と記されていました。冷や汁は全国に広まりましたが、特に夏の暑さが厳しい宮崎県でよく食べられるようになりました。
現在でも宮崎県の家庭で日常的に食されています。
協力店によるレシピ
魚山亭 渋谷店
大釜ごはん 銀のつぶら
神田 宮崎地鶏 おすず山
九州料理 たもいやんせ 新宿店
宮崎県の郷土料理
(選定料理)地鶏の炭火焼き
(選定料理)冷や汁
(選定料理)チキン南蛮
・
TOP
・
郷土料理百選とは?
・
お問い合わせ