Discover Japan 日本全国お雑煮コレクション
雑誌「Discover Japan」2012年12月号の特集記事、「日本全国お雑煮コレクション」を執筆しました。
日本のおもてなし文化、お雑煮食文化の歴史、日本各地の食事業者の家のお雑煮を取材に基づき写真付きで紹介しました。
雑誌「Discover Japan」(※1)は2008年7月に創刊。
「ニッポンの魅力、再発見」というコンセプトをもとに、伝統工芸、伝統芸能、地場産業、食文化、絶景、風土など日本の豊かな魅力を様々な切り口で発信し続けており、国内外を問わず人気の高い雑誌です。
(※1)株式会社ディスカバー・ジャパン
https://discoverjapan-web.com/magazine
「Discover Japan」2012年12月号のテーマは「冬の味覚でおもてなし」。
弊社は、上記テーマについてお雑煮という切り口で記事を作成しました。
「日本の食文化の多様性は、たった一杯のお雑煮に表現されている」と言い切れてしまうほど、各地域の食文化が凝縮されています。
室町時代に生まれたお雑煮は、全国に広まっていくうちに、その時々の時代背景や統治形態、文化によって、お餅の形・だし・味付け・具材の違いが明確に出ているのです。
今回の特集記事では、どの地域でどのように切り替わっているのかを、日本地図を用いて紹介しました。
また、日本各地の食事業者の家のお雑煮(全国11か所)を、写真付きで紹介しました。
【紹介したお雑煮】
北海道滝川市 : 角もち×昆布だし×鰹節だしの豚肉お雑煮
山形県最上郡 : 丸もち×鮎干しだしのお雑煮
宮城県仙台市 : 角もち×鰹節だしのお雑煮
東京都江東区 : 角もち×鰹節だしの江戸前お雑煮
石川県金沢市 : 角もち×あごだし×昆布だしのお雑煮
大阪府大阪市 : 丸もち×昆布だし×鰹節だしの白味噌お雑煮
香川県小豆郡 : 角もち×いりこだし×鰹節だしの麦味噌お雑煮
香川県高松市 : あんもち×いりこだしの讃岐あんもちお雑煮
広島県広島市 : 丸もち×昆布だし×鰹節だしの牡蠣入りお雑煮
鹿児島県指宿市: 角もち×鰹本枯節だしのお雑煮
沖縄県八重山市: もち粉×鰹節だし×とんこつだしのお雑煮
お雑煮の中に入る具材も様々で、大根・人参は「紅白・日の出」、ごぼうは「長く生きる」、昆布は「喜ぶ」、里芋は「子沢山」を表す縁起物。
縁起物以外にも、名産品や海苔、山菜、卵焼き、穴子、地域によっては鶏肉ではなく豚肉を入れるお雑煮もあります。
代々受け継がれてきた食材を入れて、代々受け継がれてきた我が家の味をお正月にいただく。
旧年への感謝と新年への願いをこめて受け継がれてきたお雑煮は、まさに日本の郷土料理です。