いわし明太のレシピ



材料 2人分
いわし 1/3枚
明太子 15g 
焼き海苔 1/4枚(手巻き寿司サイズ) 
天ぷら衣 適量 

手順
1.
焼き海苔にいわしをのせて、海苔からはみ出したいわしの両端を切る。海苔の上のいわしを約1/2の厚さにおろす。1/2の身と切り落とした両端を海苔にのせる。

※焼き海苔の大きさ、手巻き寿司サイズが目安。 
※海苔全面にいわしをのせずに、海苔の片端を約1cmあけておいて下さい。
2.
1の中央に明太子をのせる。いわしをのせていない側(片端1cmあけている側)に向かって巻く。揚げた時に形が崩れないように、約5分間置いて形を安定させる。
3.
天ぷら衣にくぐらせ、180℃の油で約3分間揚げる。5等分してお皿に盛り付けて完成。

レシピ協力“博多いずみ田 中目黒店
福岡県の郷土料理
(選定料理)辛子明太子のレシピ一覧

TOP
郷土料理百選とは?
お問い合わせ