沖縄県の郷土料理|クーブイリチー
- 昆布使い切り!フコイダンたっぷりでお肌よろこぶ -

沖縄県の郷土料理です。昆布(クーブ)、豚肉、ニンジンなどで作られます。結婚式やお祝いの席でよく食されます。
イリチーとは炒め煮のことで、チャンプルーと並ぶ沖縄県の代表的な料理法です。
クーブイリチーのレシピ分量:4人前 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
1. 豚ばら肉を沸騰した湯に入れて火を通し、5mm程の細切りにします。茹で汁は2カップ程とっておきます。 2. 乾燥切り昆布を水で戻してから、水で洗いぬめりを取ります。 3. つきこんにゃくを下茹でし、ニンジン、しいたけをせん切りにします。 4. 鍋でラードを熱し、1の豚ばら肉、2、3を軽く炒めてから1の茹で汁と(A)を加え、昆布が柔らかくなるまで弱火で煮ます。煮汁が減ってきたら水を足し、昆布が柔らかくなるまで煮ます。 |